運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3311件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

加えて、エネルギー対策特別特会の方から、いわゆる石油税なんかの部分国民が一部負担しているわけであります。  こういう国民負担という部分を見せないで、いかにこの原子力賠償支援機構を通じながらの東京電力の資金援助スキーム、これは資金援助スキームという形になっているんですが、国民負担スキームという仕組みをつくらないと、本当にきちっと国民負担した部分に合うだけの被災者賠償支援ができているのか。

上田清司

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

笠井委員 特許特会運営状況や見通しについての情報公開の充実、外部有識者による点検、検証などにより、料金体系財政運営公正性透明性確保が必要であります。  中小企業知的財産やノウハウが発注側の大企業に吸い上げられる不当な事例がいまだに多数指摘をされている。特許法などの個別法での対応にとどまらず、大企業中小企業の重層的な取引関係の是正が必要です。

笠井亮

2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号

まず、地方財政計画交付税について、今回の措置で交付税特会償還ですね、借りた金を返すのを令和二年度は二千五百億円、令和三年度は六千億円繰り延べるんです。  昔は、地方財政お金が足りないと交付税特別会計お金を借りて配っておったんですね。特会お金を借りるんですよ、主として国を相手に。

片山虎之助

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

平沢国務大臣 まず、今回の福島沖地震に係る私たち復興庁対応ですけれども、これは、復興事業として実施している事業が被災した場合には必要な支援を行う、こういうことにしているわけでございまして、現実に幾つか復興事業において、現時点で一部の地域においては復興特会から出しているわけでございます。

平沢勝栄

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣田村憲久君) 委員おっしゃられますとおり、今、雇用保険特会、かなり厳しくなりつつあって、十分に積立金があったものが今年度末で二・一兆円ぐらい、そして、これは見込みでありますけれども、今言われたとおり、一千七百二十二億円まで積立金が減っていく。何とか、今の我々の推計では、来年度ぎりぎり何とか積立金を枯らさずに済むのではないかというふうに見ていますが、これ分かりません。

田村憲久

2021-02-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号

私が、この臨財債交付税特会赤字、これを国の財源で埋め合わせる、それは税であれ赤字国債であれ、何でもいいですよ、そんなことをしても日本財政はびくともしないということを申し上げたら、麻生大臣は、いやいや、結構それはそうでもないんだ、今は、今日は大丈夫だけれども、あしたは分からないんだと本会議で答弁されました。  

足立康史

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

玄葉委員 丸々復興特会だと言わなくても、復興特会スキームを使えるとなると、いろいろな知恵とか工夫が、私の経験からいっても可能だと思いますので、これは、特に平沢大臣の立場からは前向きに捉まえて、むしろ、平沢大臣から防災大臣とか財務大臣に要請をするという形を取るのが適当なんじゃないかと思いますので、是非そのことをお願い申し上げておきたいと思います。  

玄葉光一郎

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

玄葉委員 よく受け止めたい、あるいは復興特会活用検討したいということであります。内堀知事とも話を当然しています。  熊本の地震も、後々にあった余震も一体になって、一つ復旧復興予算で実は復興していくという形を取ったわけです。  これは三・一一の余震だと専門家が言っているわけです。しかも、これから十年続くと。

玄葉光一郎

2021-02-16 第204回国会 衆議院 本会議 第8号

非常時にやむを得ない面もありますが、地方財源不足縮小折半対象財源不足解消臨時財政対策債減額交付税特会の着実な償還のいずれも実現できず、地方財政計画の破綻という指摘もあり、地方財政危機的状況は深まっていると言わざるを得ません。  かつてリーマン・ショック時に、歳出特別枠五千億円の創設と交付税別枠加算の一兆円増額が行われました。

神谷裕

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

だから、交付税は、法定率を順次引き上げる中で、昭和二十九年から、私が生まれた頃まで、昭和三十九年か四十年かその辺りまで、法定率の引上げということで、基本的に交付税特会国税で見ていたわけです。  その後、財投から借入れが入ってきて、その財投借入れについては国と地方が何か折半するみたいな形になっているが、その財投借金は今も積み上がったままですね。返せていませんね。すぐ分かりますか。

足立康史

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

本当に全ての対象に広げていただきたいということは今後また議論していきたいと思いますが、先に進む前に、一点、これ、今回の拡充は重ねて歓迎しますが、労働保険特会、雇用保険勘定、二事業勘定が相当厳しくなっていて、枯渇をしていくと。  大臣、これは一刻も早くここしっかりと支えないと、今後の様々な施策影響が出ます。

石橋通宏

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

これは非常に分かりにくいお金の用立ての仕方で、私もさらっと聞いただけじゃ一遍に理解できなかったんですけれども、まず、外為特会のドルを日銀に引き取らせて、日銀からそれに見合った円が外為特会に入って、それで、その円で財務省の持っている金を買うということによって財務省にそのお金が入ると。  

牧義夫

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

実際、それを、じゃ、どこに売却したかという話で、先ほどお話のありました外為特会におきまして、まさに、この金を売却するに当たって、市中売却をしますと、金市場不測影響、マーケットに不測影響を与えかねないでありますとか、それから、政府の保有する金を売却して、要は、最終的に海外に流出させるということもまた一つよろしくない、そういう考え方に立ちまして、外為特会、特別会計におきまして、外貨準備の運用としてこの

青木孝徳

2020-11-24 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それから、余り時間の関係であれですけれども、人員的に予算が多かった頃と比べてどういうふうになっているかというふうになると、私は入った年の当初から、中川大臣でございましたけれども、林野特会五十年で返済をするんだというような、当時の国鉄の民営化返済も併せての特別法律ができ上がりました。そのとき、五十年でありますから、当時、中川大臣若かったんですよね。

郡司彰

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

まあ自分で払うといっても交付税特会で払うような格好ですけどね。そういう方式はもう三年でやめようという約束だったんです、当時の宮澤大蔵大臣と。三年どころか、延々と続いているわね。それ、やっとこの何年か前からその財源不足が少なくなって、うまくやめれるんじゃないかといって地方も喜んだと思いますよ。ところが、またここで回復してくると。それは永久にやめれないわね。  どう思いますか、局長。

片山虎之助

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

したがいまして、政府としては、特会の新設というものは、財政全体の効率化とか透明化とかいろいろはかる観点というものがあろうかと思いますけれども、抑制的に対応してきたんだと思いますが、その上で、前原先生指摘のように、復興関連予算のときは、これは復興特別税という特定歳入があのときは確保されておりましたし、これを復興特定歳出に充てるという枠組みがあるということも踏まえて、復興特会というのを設置されたんだろうと

麻生太郎

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そういう観点で、ぜひ、財源の配分の見直しも含めて、特会って難しいんですよ。ある種、既得権益だから、特会お金というのは。特定財源がセットですからね。ここを動かせるのが政治しかないので、ぜひここは菅総理に期待したいと思います。  次に、三次補正について伺いたいと思います。  私は、日本コロナ対策は、基本的にはうまくいっていると思うんです。

玉木雄一郎

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

多分、エネルギー特会お金。基本的にそれは大きな力は経産省が持っていて、ちょこちょこっとしか環境省はもらえないんですよ、前から。  このまさに縦割り菅総理がずっと言っている縦割りは、エネルギー政策に一番出るんですよ。どうしても、経産省、力が強いんですね、大臣。ちょうど並んでいますけれども、縦に。経産大臣に言ったんです。  

玉木雄一郎

2020-09-03 第201回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

また、労働災害、一度こちらの予算委員会でも指摘させていただきましたが、予算についてはもちろん予備費活用もありますけれども、労働特会労災勘定、七・八兆も計上してそのまま残っているものがありますので、これ一種のもう災害のようなものですよ。そういったものの活用も含めて是非御検討を、そういった訓練に対して資金出していくということの御検討も御提案として申し上げておきたいと思います。  

矢田わか子

2020-06-03 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

今回の改定で、エネルギー特会エネルギー需給勘定から電源開発促進勘定資金を繰り入れるということになります。その理由について、福島復興再生に関する施策財源確保に万全を期すためだと、こういうふうにしているわけなんですけれども、一体何のために財源確保するのか、その具体的中身、その使途や繰戻しの方法などについては、この間審議聞いていても分からないままなんですよね。  

岩渕友

2020-05-29 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

反発云々というか、具体的にどれだけ財源が必要になるのでこれだけ御負担をいただきたいと思いますと正々堂々と言うほど具体的な需要があるわけじゃなくて、この勘定からの支援安定化を図るということが目的でございますので、エネルギー特会、勘定は分かれておりますけれども、いずれもエネルギー安定供給に資するという点は共通でございますので、エネ特としてしっかりとした対応をしていくということの考え方をお示しさせていただいているということだと

角田隆

2020-05-29 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

政府参考人角田隆君) エネルギー特会確かに非常に重要な特会でございますけれども、今回の改正の部分を御覧いただきますと、これは完全に福島復興再生とリンクしている部分でございまして、今回その法案を提出するに当たりまして、もちろん復興庁組織そのものの在り方、いろいろな仕組み、それから財源確保というものを一体的にお示しすることで被災地に御安心いただくということが非常に重要な課題だったというふうに

角田隆

2020-05-29 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

非常に重要な、特別会計の中でも特会だと、こういうふうにおっしゃいましたよね。そして、被災者の方にも安心していただきたい、こういう話をさっきしましたよね。  だけど、今回の法律案要綱、これ、四ページの、上下二つになっていますけれども、復興庁のホームページ開くと要綱が四枚ありまして、その一枚目と四枚目をコピーしたものです。一枚目、全体像ですけど、この中にエネ特会の話が一言も入っていないんですよ。

杉尾秀哉